医師紹介
- 少しでも豊かで充実した日々をお過ごしいただけるよう、こころに寄り添った診療を行います。
- このたび「紙屋町こころのクリニック」を開業させていただくことになりました。私が精神科医になったのは1992年でしたから、今年でちょうど30年が経ちました。これまで広島大学病院精神科、国立呉病院(現 国立病院機構呉医療センター)精神科、草津病院などを経て、直近では広島市精神保健福祉センターで診療に携わってまいりました。その途中で英国ロンドンにあるTavistock Clinicに4年間にわたって留学し、精神分析を学んでまいりました。
私が精神科医になった30年前はこころの不調に関して相談したり、ましてや医療機関を受診して治療を受けるというのはあまり一般的ではなく、ある種の偏見さえあったように記憶しています。しかし今ではそういった風潮がずいぶん変わり、受診への敷居が低くなったことはとても望ましいことだと思っております。
真面目で責任感が強い方ほど人間関係に悩み、ストレスを抱えがちです。にもかかわらず真面目な方ほど「この程度のことで受診して良いのだろうか?」などと思い、受診をためらいがちです。中には重症化して初めて医療機関を訪れる方もいらっしゃいます。一般的には早めに治療を開始した方が快復も早いと考えられています。
お困りのことがあれば気軽にご相談頂ければ幸いです。

- 紙屋町こころのクリニック 院長
- 皆川 英明
- Hideaki Minagawa
略歴
- 1992年広島大学医学部卒業
広島大学医学部附属病院精神神経科研修医
日本医科大学附属病院高度救急救命センター研修医 - 1997年広島大学大学院医学研究科博士課程修了 医学博士
国立呉病院(現 国立病院機構呉医療センター)精神科医員 - 2001年己斐ヶ丘病院
- 2003年広島大学病院精神神経科助手
- 2004年広島大学病院精神神経科講師ならびに医局長
- 2006年英国Tavistock clinic成人部門留学、精神分析学を学ぶ
- 2011年草津病院精神科医長
- 2014年広島市精神保健福祉センター所長ならびに広島大学医学部臨床教授、熊本大学医学部非常勤講師
- 2022年紙屋町こころのクリニック院長
専門分野
精神分析学
一般精神医学
地域精神保健
資格・学会活動など
医学博士
精神保健指定医
国際精神分析協会正会員(精神分析家)、日本精神分析協会正会員
日本精神神経学会認定 精神科専門医・指導医・生涯教育委員会委員
日本精神分析学会 運営委員・認定スーパーバイザー
日本精神分析的精神医学会 運営委員・編集委員長
日本医師会認定産業医
広島大学医学部臨床教授
熊本大学医学部非常勤講師
広島県精神保健福祉協会・児童思春期精神保健事例検討ワークショップ運営委員長
広島精神分析セミナー運営委員
- 名誉院長
- 衣笠 隆幸
- Takayuki Kinugasa
略歴
- 1973年広島大学医学部卒業
- 1981年〜1988年英国Tavistock clinic成人部門留学、精神分析学を学ぶ
- 1993年〜2014年広島市精神保健福祉センター所長ならびに広島大学医学部臨床教授
- 2002年〜現在日本精神分析的精神医学会会長
- 2012年〜2015年日本精神分析協会会長
- 現在広島精神分析医療クリニック院長、広島精療精神医学研究会代表
資格・所属学会
国際精神分析協会正会員
日本精神分析協会正会員および訓練分析家
英国精神療法家協会会員
精神保健指定医
日本精神神経学会認定 精神科専門医・指導医
日本精神分析学会 認定スーパーバイザー
- 非常勤医師
- 井上 仁(医学博士)
- Masashi Inoue
ご挨拶
香川医科大学(現在の香川大学)医学部を卒業し、平成13年から精神科病院で勤務していました。大学では、児童思春期の症例に興味があったので、自閉症、注意欠陥多動性障害、学習障害などの発達障害を中心に勉強しました。
精神分析の世界にも興味があり、いくつかのご縁もあり広島で勉強させていただいておりました。今回もご縁があり、もう少し広島で臨床を続けることができそうです。よろしくお願いいたします。
略歴
- 1998年香川医科大学(現香川大学)医学部医学科 同大学院卒
香川医科大学(現香川大学)医学部附属病院精神神経科 - 2001年五色台病院(現こころの医療センター五色台)
- 2003年五色台クリニック(五色台病院サテライトクリニック)
高松市スクールカウンセラー - 2004年高松市不登校検討委員会
- 2006年坂出メンタルクリニック(五色台病院サテライトクリニック)
- 2008年香川県西部子ども相談センター嘱託医
- 2009年やまぐちクリニック
- 2010年平和大通り心療クリニック
資格・所属学会
医学博士
精神保健指定医
日本精神神経学会専門医
日本精神神経学会
日本精神分析学会
日本精神分析的精神医学会
日本児童青年精神医学会
日本アルコール・アディクション医学会